社内取り組み
2022.01.14
今日はタイトルにもある通り
社内で実施している取り組みについて
ひとつお話しようと思います。
これは1年程前から取り入れていることで、
「社内KY用紙」の記入です。
「KY」とは危険予知のことでして
本日の現場の目標や気を付ける点、
現場終わりの反省点又は注意点、
気づきや苦情などを記入する
ものです。
下記の画像だと見えづらいですが、
毎日現場ごとに記録して
保管しております☺
ただ仕事をこなすだけではなく
現場を振り返って次に活かしたり
別の現場を担当していた社員にも
内容を把握してもらう為の取り組みです。
現場にでたからこそ
分かることや改善点は
でてくるのですが
今回も現場社員からの依頼で
車用とバイク用にオリジナルの
ラミネート看板を
作成しました。
右下に弊社のロゴ入りです♪
右手が車用で
左手がバイク用になります。
バイク用は風で飛ばされないよう
紐でくくりつけるような
仕組みになっております。
これからも社内でしっかり情報交換をし
様々な意見を聞き入れて
現場作業がスムーズに行えるよう
取り組んでいきたいと思います。
最新記事
-
New
2023.02.08
ながさきプレス2月号に掲載されました!
-
New
2023.01.11
アルト3台目を納車!&2022UG納会
-
New
2022.12.15
ビッグイベント「Mukavaマルシェ」
-
New
2022.12.05
12月!!2022年ラストスパート!
-