長崎ブランド!スタッフが作る茂木びわ
2022.06.02
びわの季節がやってきました。びわといったら長崎!
長崎のびわといったら茂木!
【茂木びわは天保・弘化の頃(1830~1840年代)、
長崎で一人の女性が唐びわの種子をもらい受け、
その種子を播いたことが始まりと言われています。
現在、びわの栽培は全国各地に広がっていますが、
生産高は長崎県が日本一を誇っています。】
茂木びわは甘味が強く、一個約50gほどの大きさ。そしてなんと100年以上
愛され続けている品種です!
そんな茂木びわを弊社のスタッフが
つくっています!
警備業と家業を両立していて、
休みを惜しまず働くスタッフが
手間暇かけて大切に育てた茂木びわ。
すっごく甘くて美味しいです!!
そしてサイズが大きい!
Instagramでは
生産者の頑張りを知ってもらうために
発信にも力をいれています!
普段知れない生産者の声や
作業の様子など見てみると
とても面白いですよ♪
そしてそれを知って食べると
美味しさが倍増!
スタッフが頑張って作っているのを
近くでみていると
さらに美味しさが倍増!!
食べたことのない方は
1度食べてほしいです!
茂木びわを生産しているスタッフの
Instagramのアカウントはこちら↓
@daik.i1023
ぜひ覗いてみてください♪
最新記事
-
New
2024.02.21
最高に楽しい!海のごみ拾いプロジェクト
-
New
2024.02.16
テレビ放送【NHK】
-
New
2024.02.15
第2回 海のゴミ拾いプロジェクト
-
New
2023.10.20
Jawinのカタログに載りました!
-